2012年06月25日
アパートローンの金利決まりました
4月から取引銀行と進めていたアパートローンの金利交渉。
特約期間が終了し今月から金利が+0.765%上がり、金利負担が毎月3万円増える予定でした。
今日、融資担当者から「本店との交渉の末、金利+0.465%増でOK」との連絡いただきました。
借換えも視野にいれ、検討していたのですが、結果的に相談していた他の銀行が提示してきた金利よりも安い金利になりました。(‐^▽^‐)
銀行さんとダメもとでも金利交渉してみるもんですね~。
ただ、変動金利なので、今後とも油断は禁物です。。。。
それにしても住宅ローンに比べるとアパートローンはかなり金利が高いですね。
できればもう少し銀行さんに頑張ってもらいたかったのですが、借入金が大きいだけに当初より-0.3%減っただけでも良しとしたいと思います。
それから、あさって繰り上げ返済を実施します。
返済資金で不動産投資を拡大するという選択肢もあったのですが、消費税もあがりそうだし、今後の社会情勢を考えると私の場合、借入金を圧縮して堅実にアパート経営していこう思います。
特約期間が終了し今月から金利が+0.765%上がり、金利負担が毎月3万円増える予定でした。
今日、融資担当者から「本店との交渉の末、金利+0.465%増でOK」との連絡いただきました。
借換えも視野にいれ、検討していたのですが、結果的に相談していた他の銀行が提示してきた金利よりも安い金利になりました。(‐^▽^‐)
銀行さんとダメもとでも金利交渉してみるもんですね~。
ただ、変動金利なので、今後とも油断は禁物です。。。。
それにしても住宅ローンに比べるとアパートローンはかなり金利が高いですね。
できればもう少し銀行さんに頑張ってもらいたかったのですが、借入金が大きいだけに当初より-0.3%減っただけでも良しとしたいと思います。
それから、あさって繰り上げ返済を実施します。
返済資金で不動産投資を拡大するという選択肢もあったのですが、消費税もあがりそうだし、今後の社会情勢を考えると私の場合、借入金を圧縮して堅実にアパート経営していこう思います。
Posted by アイスクリームマン at 23:16│Comments(0)
│大家業